ページ

2011年4月1日金曜日

有名人気取り?

ダイソーのレジに並んでいると突然”日本人ですか?”と声をかけられた。声をかけてきたのは日本語を片言しゃべるサウジ人。

そのあと、ミュージックショップを物色していると、先ほどのサウジ人とお付きの女性(妹だそうな)3人が私たちを探して追ってきた。
手にはメモ用紙とペンをもち、何でもよいので何か書いてほしいとおねだり。

一文字書くごとに、すごーい、きれー、わー、と歓声が。
女性の方がもう少し上手な片言の日本語をしゃべった。

サウジアラビアで公共の場で女性が見ず知らずの男性外国人と話す行為は許される範囲なのだろうか??と気になったけど、なんだか有名人になった気分を味わいました。

2011年2月25日金曜日

空からの初入国(ダンマン空港)

一泊四日の嵐のような行程を終え、今朝インドからサウジへ帰還。

バーレンの情勢不安のために今回は初めてサウジアラビアの空港(ダンマン空港)からの出入国でした。普段はバーレン空港を使い、橋を渡って陸路サウジアラビアに入国する理由をよく理解することができました。

空港に着陸後イミグレーションへ向かう。アラブ人、インド人、パキスタン人、欧米、アジアと人種は様々。

空いているイミグレーションカウンターは三つ。イミグレーションの職員がかなり横柄な態度で乗客を三つの列に振り分ける。まるで荷物を振り分けるように。

ビザを取得してはじめて入国する人は一列に集められていた。私はイカマ(在留ビザのようなもの)を持っているので、サウジおよび湾岸諸国の列に並ぶ。

運良く私の前には6名ほどしか並んでなかったが、それでも30分かかった。隣の列(初入国の列)は、私が30分まつ間に一人もイミグレーションを通過できず。(ちなみに、日本人の方でした)その列にはおよそ100名くらいの人が並ぶ。

イミグレーションの職員は急ごうという気配も、カンターを増やす気配も、全くなし。
イミグレーションは一気に大渋滞です。

ようやくイミグレーションを部無事通過した後は荷物検査。
スーツケースの中をすべてぶちまけてチェックされる人も。。。。

往復夜行便の移動は疲れましたが、最後にイミグレーションで追い打ちをかけられました。

はやくバーレンの情勢が落ち着いてもらいたいものです。




2011年2月22日火曜日

カレーの国インドへ ふたたび

一泊四日の強行スケジュールで再びインドへ。

出発までのドタバタ劇はとてもブログには書ききれません。
一ヶ月前に申請したビザが出発の当日になって発券され、400キロはなれたリヤドから車で運ばれ、最期はパスポートが空港でギリギリ届けられたといえば、どんな綱渡りだったか想像つくでしょうか?

なんとか無事出国して、今はアブダビの空港でサウジ出国を一人で乾杯しています\(^o^)/

2011年2月17日木曜日

接触事故

サウジの運転マナーは悪い。皆、我が先という運転です。

今日ドライバーが接触事故を起こした。工事中で約5列の車線が約2列に縮小しているところで、となりのトヨタのカムリのコツンと。相手の無理な割り込みが原因とは思うのだけど、現状保存のために2台の車がそのまま停車。
おかげで、更なる大渋滞を引き起こす悲劇に。。。。

接触は、”コツン”程度なので誰も怪我なし。うちの車はランドクルーザーよりふた周り大きな車だったので、ぶつかった衝撃すらほとんど感じない。

警察を呼んだみたいだけど、30分以上たっても音沙汰無し。周りからはクラクションの嵐、でもおかまい無し。

ほかのドライバーが我々をピックアップしにきてくれたのでその後どうなった知らないが、皆もう少し譲り合いの精神で運転すればこんな接触事故も起きないだろうに。

バーレンに飛び火

中東各地に広がるデモ。
とうとうお隣の聖地?バーレンでもデモが始まり死者まで出たとか。

最近忙しくて暇がなかったけど、バーレンは唯一の息抜きの場所。
こんな状況では息抜きどころではありません。
あんまり激化しなければいいのだけど。

来週はバーレンからインドへ発つので心配です。

2011年2月12日土曜日

ポートボール

私はあまり記憶に無いのですが、ポートボールってしってますか?
バスケットボールのゴールが人に変わった球技です。

日本人会での球技大会に参加したのですが、そこでやったのが”ポートボール”。

これがなかなか運動量を必要とし、日頃の運動不足がたたりものの一分もしないうちに息は上がるは、足はもたつくは。。。。
やっぱり日頃から運動しとかないとだめですね。

足の親指を踏まれた際に、爪の下が出血するという名誉?の負傷を追ってしまいました。
おそらく爪はもうだめでしょう。。。絆創膏で爪をとりあえず保護。これから数ヶ月かけて新しい爪が生えてくるのをじっくり待つしかないです。

2011年2月11日金曜日

国境を越えた簡単味付きたまご

殻を剥いてゆで卵をダシ醤油に一晩漬け込むだけの簡単味付き卵。

インド人にもパキスタン人にも受け入れらました。

受け入れられたというより、大好評だった。

まったく手をかけていないのに、こんなに喜ばれるとは。。。

カレーの国の人たちにもちゃんと醤油の味は伝わったようです。

2011年2月2日水曜日

カイロの混乱

毎日カイロのニュースで流れています。ついこの間見たカイロとはまったく様子が異なります。
サウジの駐在先のオフィスにもエジプト人が多数います。あまりの混乱の状況に国に残した家族のことなどさぞ心配してることでしょう。
ただ、エジプト人にきくと、今回のこのデモに関しては、これからのエジプトを考えるとよい事件だととらえているようです。

かつて古代エジプト時代の繁栄からは想像つかないほど貧困しているエジプト。10年間前からなにもかわっていないエジプト。やはり政治に問題があるのでしょうね。

早く混乱が治まり、住み良い国になってもらいたいものです。

今月もカイロへの出張が予定されてましたが、当分すべてキャンセルです。

2011年1月28日金曜日

Casi Cielo ~Almost Heaven~

昨日も一晩中雨がふっていた。雨が上がるたびに気温が上がっていくのを肌で感じます。
日本はまだまだ凍てつく寒さのようだけど、今日は汗ばむことも。

ストックしていたコーヒー豆が切れかかってきたので、新たに調達。
スタバに入ったら一番目につくところに並べられていたコーヒー豆。

パッケージに書かれていた"Casi Cielo"はスペイン語で"Almosot Heaven"つまり"天国ような気分を味わえるコーヒー"ということらしい。

味はちょとほろ苦く、でも香りのよいコーヒーです。
天国まではちょいと遠すぎて行けそうも無いけど、晩酌の代わりに食後のコーヒーを堪能しました。

2011年1月24日月曜日

白菜はどこから?

いつも食料を調達しているのはコンパウンドの中にある小さなお店。
食料、雑貨などなど一応生活に必要な最低限のものは一通りそろいます。

町中にある大型のスーパーにいけばもっと品揃えはいいのですが、面倒なのでだいたい近場で済ませます。

最近お店の改装があり、すこし拡張されました。これまであまり種類のなかった野菜にも新たな仲間が。

新たな仲間の一つは”白菜”。日本で作ってる白菜と比べるとかなり小振りなサイズですが、間違いなく白菜でした。

炒めたり、ラーメンの具にしたり、スープの具にしたり。

この白菜どこから輸入しているのでしょうか?

英語で、Chinese Cabbageって言うくらいだから中国かな。

2011年1月21日金曜日

アジア杯カタール戦

ここサウジでは日本と同じグループだったサウジが既に敗退してしまったため、私の周りではあまりアジア杯は盛り上がっていません。

今日は金曜日(お休み)なので、仕事も午前中で切り上げ夕方から一人自宅でカタール戦を観戦しました。
どうなるかと思いましたが、最後はやってくれましたね!!

テレビ中継はアラビア語なので、人の名前くらいしか聞き取ることができません。

それにしてもカタールは、セバスチャンだの、フローレンスだの、ファビオだの、おおよそアラブとは思えない名前の選手だらけですね。

次の相手はどこになるのでしょう?

2011年1月18日火曜日

昨夜から降り始めた雨が24時間経った今もまだ降り続いてます。
中東でこんなに長い時間降り続ける雨は初めてです。

普段雨が降らないので、雨水の排水が考えられていないのか道路はあっという間に冠水します。雨の中の運転に慣れていないせいか交通事故も。。。

雨のせいで気温もぐっと下がりオフィスも自宅も冷え冷え。部屋には暖房設備は無いので生姜湯飲んで、フリース着こんでしのいでます。

2011年1月17日月曜日

2011年始動

年があけてずいぶんとたってしまいましたが、、、、私の2011年は12日より始動しまsた。(もちろんサウジからです)

やすみぼけ、時差ぼけに加えて、大量の仕事のメールに埋もれほとんどノックダウン状態。。。

すばらしい?2011年の滑り出しです。

ぼちぼちひとりごとも更新していきますので、今年もよろしくお願いします。